香川遠征してきました 「ため池」を正しく理解しないと釣り人の未来は明るくないかもって感じた旅でした

1.オカッパリ

6月13日、14日と二日間に渡って、香川へ遠征してきました。

今回は府中湖周辺での釣りとなりました。

 

遠征したわりには釣行時間が1日しか取れず、少々もったいなくもないですが、高知とは違う環境での釣りを楽しむことができました。

野池じゃないよ「ため池」だよね?

香川は高知と違って年間降雨量が少ないので「ため池」がたくさんあります。

平成26年農林振興局調べによると全国三位で14,619箇所となっています。

出典:農林水産省ホームページ ため池

ため池:農林水産省

よく「野池」って呼ばれているけど、ほとんどが農業用水の確保を目的とした「ため池」なんです。

香川614 (2)

「野池」って呼ぶとみんなのものって感じるけど、ほとんどの「ため池」には管理者がいて、決してみんな同権に使用できるとは限らないので注意が必要です。

釣りという行為を黙認しているところもあれば禁じているところもあるのです。

最近は落ち着いていますが、釣具メーカーの契約バスプロが釣り禁のため池で釣りをしていたという「由々しき事態」も発生しましたよね。

 

また、第二種区画漁業権という漁業権を設定して内水面養殖をしている池もあるので特に注意が必要です。

「なんじゃそりゃ?」って思うかもしれません。

わかりやすく言えば、ため池全体が「養殖小割」になっていると思ってください。

 

中で魚を飼っているところに釣り餌を垂らせば漁業権侵害行為の罪に問われ、自らの行為を説明しにくい状況に置かれてしまいます。

「飼ってる魚じゃない別の魚を釣っていました」ってなかなか通用しにくいんじゃないかなと思います。

僕は説明して自分が助かるという自信は全くありません。

 

そんなこんなで、「ため池」での釣りは、釣り人の社会人として常識のある行動が特に必要とされるわけです。

 

釣果報告

肝心の釣果ですが、デカイのは50近いのを1本のみ。

香川614 (3)

子バスはそこそこ入れ食い状態でした。

もともとはファットイカで釣りたいなってのが出発点だったんです。

でも、結局慣れた釣りしかしなくて自分の殻を壊せませんでした。

暑かったです。でも、「アイスコールド コカ・コーラ」で生き返りました(笑)

香川614 (5)

この日はめちゃめちゃ暑かったです。

四国・東北限定のセブンイレブンの「アイスコールド コカ・コーラ」がとても美味しく感じました。

気力回復しました。

なお、個人の感想です(笑)

 

ロッドを破損してしまい・・・

今年メインで使っているフルソリッドロッドの竿先を傷めてしまいました。

小さな傷口から剥離していました。

藪こぎしてる時だったのかな。

友人が発見してくれたんですけど、テンションだだ下がりになってしまい・・・

香川614 (1)

途中でワイルドサイド買おうとか思って坂出市のタイガー釣具に連れて行ってもらったのですが、お目当てのモデルの在庫がなくて心が完全に折れました

フルソリッドとソリッドティップのロッドのフィーリングの違いを知らないのでソリッドティップモデルを買うことに不安を感じていますが、買って使って魚を釣ってみないと見えてこない部分が大きいので勇気を持ってチャレンジかなって思います。

本当は、フルソリッドの繊細なティップとバットの溜めが大好きなんですけどね。

 

釣りだけじゃもったいない!

お昼はさぬきうどんです。

僕は「はゆか」さん好きです。

暑かったですけど、温かいぶっかけうどんに濃い口のダシをかけるのがここのベストだと思っています。

香川614 (4)

 

夜は骨付き鳥の「一鶴」さんで反省会や映像音響関係の意見交換のミーティングをみっちりとやりました。

一鶴

とてもいい勉強になりました。

 

次はいつ行けるかな?

これからのシーズン、あんまり暑いと釣り人が倒れてしまいそうですけどね!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント