船舶検査(中間検査)が無事に終了しました。
万全の準備をしていたのでスムーズに終わってホッとしています。
http://goingyk.sakura.ne.jp/fishing/2018/03/05/post-5611/
特記するようなことはないけど、写真を貼ってイメージの共有をしたいと思います。
受検状況の写真
指定された時間より30分以上の余裕をもって検査場所に移動します。
ウィンチを交換するのは次の機会にして今回は意識高い系のバウタイダウンで対応することに pic.twitter.com/9YHhirXAYT
— シークレット・ボート・サービスの中の人 (@angler48) 2018年3月7日
検査員さんは時間より早く到着することが多いです。
法定備品や確認が必要なものはデッキに出して並べておきます。
ステッカー類の位置も把握しておくこと
これだけの準備をしていれば何の問題もありません。
(受検中の写真はさすがにないです)
中間検査は「船舶検査手帳」が書き換えになるだけです。
「船舶検査証書」は手元に残るので、急ぐ場合は、検査員の証明によって新たな船舶検査手帳が送達されるまでの間も船舶を使用することができます。
この部分はあまり気にしたことがなかったので新鮮に感じました。
最後に
所有しているボートのうち船舶検査が必要なものが4艇・・・
ありすぎなんですけどね。
まあ毎年、何らかの手続きをしているような気がします。
無理な改造などは一切していないせいか、毎回とてもスムーズです。
あ、ウィザードパントの時は9.8馬力に泣かされました。
それだけですね。
ちょっと船舶検査で難儀した話 メーカーの事情ってやつかな 0.1馬力オーバーに泣きました
船舶検査を無事に終えることができました。
入念に事前準備をおこなってきたことが報われました。
一点だけ「難儀」したことがあったので再現性は少ないと思いますけど書き残しておきます。
エンジンの搭載可能馬力...
さて次はどのボートの検査かな?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント