7.知識と技術

7.知識と技術

ジャークベイトのレンジコントロール方法

さめうら湖でヴァルナって来ました。 意味不明ですね。 えっと、OSPさんのヴァルナでバスを釣りました。 レンジコントロールをして浅いところに誘い出しました。 なぜヴァルナを使ったのかはガイド業の飯の種なので書...
7.知識と技術

雨の日の釣行は荷物少なめがオススメな理由

梅雨です。 雨が普段よりは多くなる時期です。 皆様は雨の日に釣行されますか? 僕は雨の日が大好きで、晴れの日よりも釣りに行きたくなります。 そんな雨大好きな僕が、釣行で気をつけていることは「荷物少なめ」です。...
7.知識と技術

春はキャストの精度で結果が変る!

暖かくなって浅場で見えバスが多くなると釣れる気分になるけど、見えてるほどはなかなか釣れてくれません。 冬よりはずっといいでしょ?って思うかもしれませんが、トータルで釣れる数はあまり変らなかったりします。 22匹で終了しま...
7.知識と技術

セカンダリーポイントとは「岬の中の岬」です

季節先取りで記事を書きます。 今回はストラクチャーの紹介です。 セカンダリーポイント セカンダリーポイントって耳にしたことがありませんか? たまにメディアで聞くことあると思いますけど、どこのことを言ってるのか具体の場...
7.知識と技術

常吉リグはバス釣りを変えたなとしみじみ思います 村上さんリスペクトです

常吉リグってご存知ですか? 今ではダウンショットリグとかドロップショットとか言われてるリグのことです。 もともとは村上晴彦氏が世に広めたリグです。 たしか、「常に吉と出る」から常吉リグというのが名前...
7.知識と技術

釣れない理由の考え方

台風後の爆釣からどんどん尻すぼみになってきています。 いい釣りをすると引きずってしまう悪いパターンから抜け出せていないのかもしれません。 自然界はどんどん秋めいてきて、気温水温ともに低下の傾向にあります。 ...
7.知識と技術

夏の釣りはサーモクラインがキモ

夏のバス釣りは意外と難しいです。 流れ込みに代表される夏の定番ポイントは大きなダム湖でもそれほど多くあるわけではありません。 それに・・・ それらの場所に湖や池の全部のバスが集結しているわけではあり...
7.知識と技術

釣行前の準備 アルミボート編

釣行前の準備はできるだけ簡単に終わらせたいものです。 でも、釣行の間隔が空いたりすると何かと時間がかかるものです。 今回はトレーラー運搬のアルミボートの事前準備について書き留めておきます。 忘れ物をしな...
7.知識と技術

もうすぐビッグベイトシーズンの開幕です

僕のレベルでの話でとても恐縮しています。 春のビッグベイトはネスト絡みが多くて、あまり難しさを感じないんですよ。 見つけたら釣れるみたいな? 昨年4月のジョイクロフィッシュはネストじゃないけど産卵絡...
7.知識と技術

「ストラクチャー」と「カバー」の違いを意識していますか? 

バス釣り用語って英語が多いですよね。 その英語が紹介者の用法によって、外来語みたいになって言葉通りのものを表していないケースがあります。 今回のテーマに取り上げた「ストラクチャー」と「カバー」はアメリカのプロでさえ混同して使用す...