アメリカバスマスターは、2017年のルール改正でロッドの長さが、それまでの8フィート以下から10フィート以下までに延長(拡大)されました。
はたしてゲームチェンジャーになり得るのか?
ロングロッドがもたらす変化が気になっていたけど目立った情報は入って来ないままシーズンは終了。
そもそもスキート・リース選手ぐらいしか使っている選手を知らなかったこともあり、情報の整理ができず、僕自身としても不完全燃焼のままでした。
それでも市場(アメリカ)は徐々に反応を示し(やはりバスマスターの影響は大きいですね)、ライト&マクギル社(スキートをサポートするロッドメーカー)以外にも商品が発売されています。
日本ではヤマト運輸さんの従業員への賃金不払いに端を発する長尺物の配送取りやめの煽りを受けて、6フィートのロッドですら配送に四苦八苦する事態になっています。
どんどんロッドの流通がヤバい状況になっているのでロングロッドの生まれる余地はどこにもないんじゃないか?もう完全にあきらめているわけでして・・・
予習を兼ねて海外製品の情報をあさってみたので情報をシェアします。
8フィートオーバーのロッドがもたらすもの
ケビン・ヴァンダム選手のコラムを要約します。
ロングキャストの有利な点は間違いなくある
ウルトラクリアな水域ではスクールしてる魚から距離をとることが成功の秘訣
クランクベイトはロングキャストによってストライクゾーンに長くとどめることができる
ロングロッドはフックセットの時にラインの移動量が大きい
ラインのサイズやロッドアクションを調整しないとアワセ切れが発生する
クランクベイトで10ポンドを使っているなら12から14ポンドにしないといけないかも
不利な点はキャストの正確性が落ちるところ
でも、オープンウォーターならそれほど問題ではない
製造者から小売店への配送や車や家での運搬では問題を引き起こす
だからテレスコピックや2ピースロッドをよく見かけるようになるだろう
なお、テレスコピックや2ピースロッドがこれまで抱えていた問題は現代の技術が相殺するだろう
ロングロッドが全てのタックルを置き換えるのではない
ニッチなカテゴリーだし、長年にわたって成長を遂げている特化したテクニック用の装備の延長線にあるものだ
以上、要約終わり。
海外製品の動向
言いだしっぺのスキート・リース選手をサポートするライト&マクギル社
10フィートのクランクベイトロッド
9フィート2インチのフリッピングロッド
アブガルシアにもラインナップがあるのですが、そのことに言及している動画を見つけることはできませんでした。
なお、ベリタスシリーズです。
バスプロショップスには該当する長さの商品はありませんでした。
クランキンスティックは7フィート10インチまで
このシリーズに登場して初めて定着したと言えるのかもしれませんね。
ロッドビルドでは有名なベンダーさん(ノースフォークコンポジット、セントクロイ、MHX)からは商品が出てない状況です。
最後に
8フィートオーバーのロッドについてどう受け止められたでしょうか?
乗るしかない?このビッグベーブに!
ってほどの波は来てませんね。
ただ、kVD選手の言葉にもあるとおり有利な点は間違いなくありますよ。
それでも日本だと運搬や保管がほぼ絶望的で8フィートロッドでさえ扱いに困ってるのに・・・
テレスコピックで短くしても8フィートはあるんじゃないかな~って・・・絶対ありそうですよね?
だったら2ピース?
でも2ピースだとボートデッキに並べるときはバラすの?
いろいろ有り得なさすぎて萎えます。
それでも実践主義の僕としてはチャレンジしたくてたまりません。
海外から買うのは送ってさえくれるなら全然問題ないですからね。
テレスコピックなら14フィートのボートにも載せられます。
いつもの買う買う詐欺で終わる可能性もあるけど(笑)気になって仕方ありません。
シーズン序盤はフリッピングロッドですかね~♪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント