いつも楽しい釣りを心がけています 後に続いてくれる人がいないと釣り場も道具も無くなってしまうって思ってますから

ルアー

毎回の釣行で必ず気をつけていることがあります。

それは、「初めてバス釣りに行った人が、また行きたいって思える釣りをする」ことです。

 

釣りは自然を相手にするスポーツだから環境や気候に大きな影響を受けます。

決して、いつも同じ条件で楽しめる遊びではありません。

 

その釣りで「楽しかったな、また行きたいな」って思ってもらえる釣りをしてブログで紹介したいんですよ。

1030-1

だから、釣れなくて追い込まれた時にも「こうやったら楽しいよね」って発想でルアーの選択や攻略法を選択しています。

 

楽しいと思ってもらえる釣り

僕の考える楽しい釣りは、魚をオモチャで釣ること。

これに尽きます。

魚の本能を刺激していかにして口を使わすかが面白いんですよ。

1030-2

 

初心にかえる

初めてバス釣りに行く友人に何を持たせますか?

ワームでノーシンカーとかが無難ですよね。

全然ダメなことじゃないんですよ。

どんなタックルを用意しても、どこにどんな魚がいて、それでその道具をどう使うかちゃんと説明すればいいだけです。

20160601ood (10)

 

変にお膳立てしすぎて、「とりあえず投げてください。すぐ釣れますから☆」だと釣れても訳がわからなくて面白くないですよね。

 

つまり、釣り人としての行動をとってもらうことが大事になってくるんです。

その行動こそが愛好者の皆さんが釣りを愛して止まない最大の理由ですよね。

 

釣らせるじゃダメなんですよ。

釣ってもらうじゃないと。

そこが重要なポイントでもあり分かれ道でもあります。

 

自分が初めてバスを釣ったときの感動を思い出して、同じ思いを他のだれかにも味わってもらえたら最高に嬉しいんですよ。

 

答えじゃなくて答えにつながる絶妙なヒントを提供することですね。

それが大事なんです。

 

初心者にもすすめられる釣り方

バス釣りってこんなにも楽しいんですよ?!

やってみませんか~って釣りをいつも心がけているのでオススメいっぱいありますよ。

 

ビッグベイトはコストが高いけど、デカすぎ釣れんでしょ?を一気にひっくり返すビッグフィッシュハンター

ss250fish (2)

クランクベイトは泳ぎが小魚そのものでルアーの完成度の高さにウットリ

クランクコレクション

ジャークベイトは一番見た目が小魚に似ているのに普通に泳がさない方が釣れる

110%e9%87%a3%e6%9e%9c-25

超ライトラインでワームを自然に漂わすめちゃくちゃ繊細な釣り

1029-1

いっぱい有りすぎです。

 

 

僕の初バスはクランクベイトで釣りました。

初めて買ったルアーで釣れて嬉しかったことを20年以上たっても忘れることができません。

 

僕のスタイル

僕のスタイルでハードベイトが多いのは、時間を有効に使いたいから。

限られた時間の中で最高の結果を出したいからハードベイトを使います。

逆に考えると余裕がないともとれますけど。

 

僕は自然の雄大さと奥深さに対して自分の未熟さをいつも感じています。

1030-13

絶対というものは何もないと信じて、多くのエリアを素早く探っていく釣りが僕のスタイルです。

 

ハードベイトってだけで面白いでしょ?って言うつもりは全然ありませんけど、

それでもハードベイトの持つ魅力は遊んでいるって感覚を確実に高めてくれます。

 

前回釣行では、メガバスワンテンの「キル」で貴重な2フィッシュを釣上げることができました。

1121-12

早くも寒い季節の釣りをしないといけないのですが、できるできないで釣果に差がつくという点では楽しいです。

 

日本の「サスペンドミノーの夜明け」となったラリーニクソンのポンプリトリーブ。

「動かして止める」のイメージづくりに役立ちます。

 

こうやって動かす操作が必須のハードルアーを止めるという発想が好きなんですよ。

一番最初に思いついた人は製作者かな。

 

ここで動かした後に止めて待つの」

ここはフィールドによって違うけど、明確な理由がないとバイトが少ない寒い時期に魚を待つことなんかできませんから。

 

 

まとめ

バス釣り大好きです。

昨今の状況から考えると新規で始める人は少ないのかもしれません。

それでも、今まで釣りを経験したことのない多くの人に実際に水辺に足を運んで釣りをしてもらいたいと願います。

今の危機的な状況を一緒になって考えてくれる仲間が欲しいんです。

 

そのためには、自分が楽しいって思える釣りをしないと誰も来てくれやしないよねって。

これは、なんとしてでもバスを釣りたくて大会中にライブベイトを使用するプロ達とは対極にある考えですよ。

 

釣りの楽しみは結果にだけじゃないですよね?

でも結果があればもっと楽しいし嬉しい。

それも事実です。

だから、結果までの道筋をきれいに整えることをいつも大切にしています。

 

何より悲しいことは自分が楽しいって思うことを他人と共有できなくなることです。

自分のあとに続いて釣りをしてくれる人がいなければ釣り場は荒廃し、欲しいと思う道具すら手に入らなくなります。

1030-7

後進を育てろとまでは言いませんが、自分だけ釣れたらいい、自分とこの商品が売れたらいいって考えが業界にずっとあるんじゃないですか?

 

安っぽくファンを扇動して、ローカルアングラーがずっと守ってきたエリアで取材したりね。

迷惑なことが多すぎですよ。

 

今のままだとバス釣りに未来はないです。

なんとか食い止めたいなって悪あがきの毎日です。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

今回は特にまとまらない文章で申し訳ございません。

コメント